Wizard Notes

Python, JavaScript を使った音楽信号分析の技術録、作曲活動に関する雑記

直列移動平均フィルタとCICフィルタ

はじめに 直列移動平均フィルタ (Cascaded moving average) N 次 CIC フィルタ リサンプリングでの利用 まとめ 参考文献 はじめに www.wizard-notes.com 上記の記事で紹介した移動平均フィルタですが、こちらを応用したフィルタとして直列移動平均フィルタと…

scipy.signal.minimum_phase による最小位相フィルタの算出

はじめに どんな時に必要か 最小位相フィルタの算出方法 scipy.signal.minimum_phaseの紹介 利用例 算出の流れ ヒルベルト変換とホモモルフィック処理 まとめ 参考文献 関連記事 はじめに 信号処理の分野では「最小位相フィルタ」というキーワードがでてきま…

移動平均と指数平滑移動平均の周波数特性(振幅,位相,群遅延)

はじめに 定義 移動平均(Moving Average)とは 計算方法 特徴と用途 指数平滑移動平均(Exponential Moving Average)とは 計算方法 特徴と用途 移動平均と指数平滑移動平均の使い分け 周波数特性 移動平均 (MA) 指数平滑移動平均 (EMA) Pythonコード まと…

オクターブバンドの中心・下限・上限周波数のPythonでの算出と、基底に関する備忘録

オクターブバンドについて 中心周波数や下限・上限周波数の算出 基底について オクターブバンドについて 騒音のような音信号の周波数分析では,オクターブバンドフィルタがよく使われています。 www.wizard-notes.com 周波数分析といえばフーリエ変換が思い…

ChatGPT で J-POP 楽曲の歌詞の感情分析

音楽の特徴分析について、当ブログでは音響信号からテンポや音色のような音楽的特徴を分析する手法を紹介してきました。 一方で、音楽は音響的な要素だけでないので映像や自然言語(歌詞)からのアプローチや、ソーシャルデータを用いた手法も数多くあります…

ChatGPT4にピアノ曲の演奏難易度・演奏の注意点を聞いてみる(ブルグミュラー25/18の練習曲)

ChatGPT Plus (有料版) を契約したのでいろいろ試しています。 その中でも、ピアノの練習曲の演奏難易度・演奏の注意点に関する回答が興味深かったので紹介したいと思います。 題材 プロンプトのポイント ChatGPT4の場合 ChatGPT3.5の場合 所感 おまけ (GTP4…

VST3 Project Generator を使ったエフェクタ (VSTe) の実装メモ

前回の記事でWindows11での VST3 開発環境構築が整ったので、試しに簡単なエフェクタを実装してみました。 VST3 SDK 3.7.0 から追加された VST3 Project Generator を使うことでプロジェクトを簡単に作ることができましたので、参考にしたWebページやメモを…

VST3開発環境の構築 (Windows11, Visual Studio 2022, VST SDK ver. 3.7)

[2023/5/2: Twitterで頂いたすずむし様からのご指摘を元に,VST SDK ver. 3.7.7での動作確認ができたため修正。ご情報ありがとうございました。] 前々からやろうと思っていたWin11,VS2022,VST3.7 でのVST開発環境の構築にトライしてみたところ、とりあえず…

振幅パンニング:サイン則(sine law)とタンジェント則(Tangent Law)の分配係数プロット

2台のスピーカを用いたステレオ再生において、左右のスピーカに振幅差をつけて再生することで両耳間位相差と両耳間強度差を実音源に近づくようにする手法を振幅パンニングといいます。 この振幅パンニングの代表的な手法としてサイン則とタンジェント則が知…

Overlap-Add法・Overlap-Save法(重畳加算法,重畳保留法)のPython実装

音信号処理の代表例として、コンボリューションリバーブ*1のような入力信号にインパルス応答を畳み込む処理が挙げられます。 この畳み込み演算をリアルタイムのブロック処理で実現する*2実用的な方法としては、 Overlap-Add法とOverlap-Save法が有名です。 …