Wizard Notes

Python, JavaScript を使った音楽信号分析の技術録、作曲活動に関する雑記

双2次フィルタ (Biquad Filter) の周波数特性(振幅・位相)の一覧

以下の記事で作成した双2次フィルタのプログラムで出力した、双2次フィルタの周波数特性(振幅・位相)の一覧ページです。 www.wizard-notes.com カットオフ周波数 (fc) とQ値 (q) を動かしてプロットしています。 双2次フィルタ作成の参考等にご利用くださ…

小型 (3.0インチ) モニタースピーカ "EVE Audio SC203" レビュー

mngして音楽がさらに楽しくなりました☺️ pic.twitter.com/OwzR8mWvHZ— Kurene (@_kurene) 2021年1月6日 昨年度からメインモニターとして使える3インチサイズのパワードスピーカーを探していました*1。 Twitterのタイムライン等でこのEVE audio SC203を知って…

Kerasでカスタムレイヤーを含むモデルをsave/load_modelする

Kerasでカスタムレイヤーを含むモデルを保存/読み込むヒントとなる情報があったので試してみました。 まず、以下の日本語のドキュメントの方法のコードでは、Custom layerを含むモデルのsave/loadはできませんでした。 オリジナルのKerasレイヤーを作成する…

pyloudnormで学ぶ平均ラウドネス値 (LKFS/LUFS) の算出・実装方法

※ISO 532 (Zwicker method) による推定ラウドネスおよびラウドネスレベルの算出は以下の記事をご覧ください。 www.wizard-notes.com 先日、下記の記事で統合ラウドネス値(Integrated loudness) LKFS/LUFS のPython実装 pyloudnorm をご紹介しました。 pylo…

双二次フィルタの係数導出/フィルタ処理が簡単にできるPythonライブラリ"PyQuadFilter"

K-weighting filter の実装の記事 を書いている時に、Python向けの双2次フィルタのライブラリがあったらいいなーと思ったので、年末年始の自由研究開発として作ってみました。 プロトタイプ版ですが、とりあえず公開します。 githubにあまり慣れていなかった…

numpy.errstateで対数をとった時のwarningを無視する

音信号処理のプログラムを書いていると、 import numpy as np y_array = np.log10(x_array) のように対数をとることがよくあります。 ここで、x_array には 0 が含まれていることが多々あり、その場合には RuntimeWarning: divide by zero encountered in lo…

pyloudnormで平均ラウドネス値 (LUFS) 算出/ラウドネス正規化

Pythonで平均ラウドネス値 (LUFS) を算出したりラウドネス正規化をすることができるモジュール pyloudnorm を試してみました。 https://github.com/csteinmetz1/pyloudnorm オフラインでの分析/加工を想定したような設計となっており、ラウドネスメータープ…

様々なサンプリング周波数に対応した K-weighting フィルタの設計

2021/1/3: alphaの算出方法がsin(w0)/Qとなっていたため、sin(w0)/(2Q)に修正 導入 ラウドネスメーターで使われるLKFSやLUFSの算出における信号処理の流れは、以下のブロック図のように、 K周波数重み付け(K-weighting) 各チャネルでエネルギーを計算し集…

Sonokinetic の音源をKontaktで読み込めない/インストールできないエラーへの対処方法

先日の Sonokinetic 社の Holiday Gift/Sale で 同社の音源を入手された方も多いと思います。 Sonokinetic - Sample libraries and Virtual Instruments Carousel - Sonokinetic - Sample libraries and Virtual Instruments Sonokinetic 社の音源はSonokine…

Python PyFilterBankで環境音をオクターブバンド分析

はじめに 音信号の分析では、時間波形を直接分析するのではなく、様々な周波数分析手法を利用します。 比較的細かい周波数成分を見る方法としては、 STFT (短時間フーリエ変換) CQT (定Q変換) メルフィルタバンク がよく使われています。これらのライブラリ…