Reaperでオーディオ編集をする際に、各オーディオファイル・データ、オートメーションなどのMedia Itemのフォントサイズが小さく見づらいので、フォントサイズを大きくしたいことがありました。
しかし、Media Itemのプロパティからは直接変更できないので少し不便です。
ただ、Themeの設定から変更できることが分かったため、その方法を記録しておきたいと思います。
検証環境
Reaper v7.29/win64
設定方法
Action > Show Action List を選択します。
Filter に "theme" と入力するとActionの絞り込みができます。
表示された中の、"theme development: Show theme tweak/configuration window"をダブルクリックしてください。
表示されたウィンドウの、Filterに"font"を入力して絞り込みます。
すると、"Media item label font"が表示されますので、クリックしてください。
あとは、お好みのフォントのパラメタ(フォント、スタイル、サイズ)を設定してください。
元のフォントサイズが6だったので、11に変えてみました。
だいぶ見やすくなったかと思います。