Wizard Notes

Python, JavaScript を使った音楽信号分析の技術録、作曲活動に関する雑記

FL Studioでvst3sdkのサンプルプラグインが認識されない・UIが表示されないときの対処法

サンプルプラグインが認識されない

久々にvst3sdkに触れて、

  • GitHub の readme 通り cmakeでビルド
  • サンプルコード (AGain) をリリースでビルド

したところ、生成されたvst3フォルダ(again.vst3)をプラグインスキャン対象のフォルダにおいても、スキャン後にAGain プラグインが表示されませんでした

ただし、Reaperではスキャンできており、動作も問題ありませんでした。

いろいろ試したところ、FL Studio ではVST3公式標準パス(C:\Program Files\Common Files\VST3)にvst3フォルダを配置すればスキャン後に表示されました

どうやら、標準VST3パス以外に.vst3を置くと、内部で無視される可能性があります。

Audacityでも同じ事象が起こったため、VST3の開発ではとりあえず上記の標準パスにコピーして動作テストする運用がよさそうです。

UIが表示されないとき

FL Studio (v24.2.1) だとデフォルトUIがプラグインのWindowでは表示されませんでした。

代替手段として、▶⇒”Brows parameters" を押すと、ブラウザが開き、調性したいパラメタをクリックしている間はUIが表示されますので、制御することができます。

とはいえ、少し使いにくいため、デフォルトUIを使うプラグインの開発では、検証には他のDAWを利用した方がよさそうです。

www.wizard-notes.com