需要が高まってきているバイノーラル処理にチャレンジする場合、まずはWeb上のSOFA形式のHRTFデータで試すことが多いかと思います。 Pythonであれば、SOFA形式のデータ読み込んで Numpy配列にさえ変換すればバイノーラル処理やプロットは容易です。 そこで、…
lofi hiphop 風のビートをさくっと作れるリズムマシンの試作。前半がヨレたビートの生成,後半がランダムパターンのデモ #reactjs #webaudioapi #webapp #lofi #lofibeats #lofihiphophttps://t.co/L7qrtNEEmM pic.twitter.com/h0JvMf654O— Kurene (@_kurene…
今回は,以下の記事で紹介したオールパスフィルタによる残響生成を用いて、実用的な残響エフェクタとして有名なシュレーダーリバーブをPythonで実装してみました。 www.wizard-notes.com シュレーダーリバーブの概要 フィードバック型コムフィルタの回路につ…
音質と操作性に非常に優れていることから、ピッチ編集ソフトMELODYNE (Celemony Software)を長年愛用しています。 最近、新PCでの作曲環境再構築の際に、Melodyne 4 64-bit 版が起動しないということがありました。 結論としては、Intel CPU の第10・11世代…
「信号処理に欠かせないオールパスフィルタ―」で紹介したオールパスフィルタの利用例として、人工残響フィルタを実装してみました。 設計方法 フィルタ応答の比較 試聴 Python実装 参考文献 設計方法 直列オールパスフィルタによる人工残響生成はシュレーダ…
音の時間波形の包絡線を抽出や振幅変調(AM)の復調などで利用されるヒルベルト変換をPythonで実装し、いくつかの簡単な信号に対して適用してみました。 ヒルベルト変換の概要 ヒルベルト変換の仕組みや実装方法については、以下のWebページがわかりやすいで…
音信号向けの簡単かつ実用的なリアルタイム向け雑音抑圧処理として,以下の書籍で適応線スペクトル強調器 (ALE) が紹介されていました. 上記の書籍を参考にしつつ,Pythonでの適応線スペクトル強調器 (ALE)の実装と,様々な信号への適用例を紹介します。 適…
サンプル数が大きい時系列データや周波数応答が格納されたxlsxやcsvファイルをExcelで開くと、かなり動作が重くなることがあります。 そのようファイルでグラフをプロットのような操作をするのは動作が遅いため苦行ですし、Excelが突然落ちるリスクも高くな…
オーディオテクニカは ATH-EW9 のような耳掛けヘッドホンを販売しています。 www.wizard-notes.com これらの機種の共通の特長として、耳にフィットしやすいイヤハンガーがあります。 この独特なイヤハンガーは、耳への締め付けを向上させるだけでなく、ヘッ…
不協和度、緊張度に引き続き、“The Psychophysics of Harmony Perception: Harmony is a Three-Tone Phenomenon” より和音の明るさー暗さや嬉しさー悲しさを表すとされる和音のモダリティの算出モデルについて紹介します。 また、モダリティ曲線を算出するPy…